<ぶらり那須塩原>
3度目の那須塩原です!
<与一くん>
幼少の時代を大田原で過ごし、源平屋島の合戦で与一は扇の的を射た褒美として、
源頼朝より那須氏の跡継ぎの地位と五カ国内の荘園を与えられたそうです。
800年の時を超えて、1998年4月2日に「与一の里大田原」の
イメージキャラクターとして生まれ変わった「与一くん」です。
(与一、愛弓(妻)、瑠璃姫(娘)、一矢(息子))

<割烹 錦鮨>
西那須野駅から徒歩13分。乃木神社参道入口の「割烹 錦鮨」
鰻専門店ではありませんが「寿司」「鰻」「天ぷら」
それぞれに専門・専任の職人を配しているそうです。
愛知県一色産の活鰻を丁寧に焼き上げ、
関東風の「ふわトロ」というより口の中で溶けそうな「トロットロ」
表面の照りが美しくキラキラ輝いていました。美味かったです
(写真は「上うな重」4,100円(税別))

※のんびりと散策した後は、美人の湯でマッタリできました!
|

那須塩原駅 |
那須塩原市は生乳の産出額が全国で2位
酪農を広くPRするため
「ミルクタウン戦略」として
牛柄ラッピング等に取り組んでいます。
 |

与一像(野崎駅) |
的の扇が立てられた船が
波で揺れるため、波が静まるよう
祈りを捧げている与一像
 |

乃木神社 |
大正5年(1916年)4月13日に社殿が竣工
明治時代の軍人、
乃木希典大将とその妻をお祀りしています。
 |

乃木希典像(乃木神社) |
日露戦争における旅順攻囲戦の指揮や
明治天皇を慕い、後を追って
殉死したことでも知られる陸軍大将
 |

乃木温泉ホテル |
ナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉
美肌のベスト数値、PH値8.9を誇る
別名 “つるつる美人の湯”
 |